
春が近付いてきました!
最近ようやく寒さが緩んできて、いよいよ春になりバイクシーズンの到来です!(花粉症には辛い季節となりました・・・涙)
ここ最近の作業ではなく少し前の記録になりますが、久々に整備ブログでご紹介します!
まずはZX-14R、車検整備と共に前後のタイヤ交換中の画像です。
Ninja1000、社外リアサスペンションに交換です!
車体をジャッキアップして、まずは純正のリアサスペンション・リンク周りを取り外していきます。
せっかくより高性能な社外リアサスペンションを装着するのですから、ただの交換作業だけでは済まさずに関連するパーツもこの機会にしっかりとメンテナンスしていきます!
リンク周りのベアリング、スリーブ類の状態確認・グリスアップ(消耗が見受けられるのであれば交換します)、オイルシールは当然新品交換して組み上げます。
「NITRON」のリアサスペンションを装着します!
ターコイズブルー?がイメージカラーのイギリス製サスペンションです!
社外サスペンションとして有名なのはやはり「OHLINS」ですが...