《奥多摩早朝散歩 報告》4/6 波乱?の開幕戦

EVENT

奥多摩早朝散歩 2025シーズン開幕戦行ってきました!!

開幕戦っていってもフツーにツーリングするだけなんですけどね(笑)

 

いや~~ 内容盛りだくさんでした。

新品タイヤに交換したお客様のZ-H2に乗って途中にある合流ポイントまで、かな~り慎重に走行(笑)

多摩川の土手の桜は満開で綺麗だし、富士山も綺麗に見えてサイコーな走り出し。

朝は快晴でしたが、昼頃から雨予報・・・これは外れましたねラッキー!!

当面は土砂崩れの影響で檜原街道経由で都民の森へ行けず。

代わりに今回は甲武トンネルを抜けて上野原、藤野あたりをまったり散歩しました。

そして店長今日は一人営業なので、店に11時までに戻らなきゃいけなので相模湖インターから中央道へ・・・

 

そう、今、話題沸騰中※の中央道へ!!! (※店長調べ)

 

いざ乗ろうとしたらETCゲート閉まっとるやないか~~~い!!

なんかトラブルかな? なんて思いながら「ETC/一般」ゲートを軽やかに通過しようとしたら

バーを閉められて通せんぼ!! 急ブレーキだよ!! 危ないよ!!

ETC搭載しているのに、懐かしの通行券を取れとスピーカーのオバチャンが仰るので取りました。

昔は、券取って、出口で現金で支払って、って懐かしいなあ~~なんて思い出したオッサンでした。

しばらくは普通に走行できましたが、八王子本線料金所手前2.5kmくらいから大渋滞(泣)

普段の渋滞と違って全く動かない。そして、やっぱりな玉突き事故にも遭遇です。

ETC障害だそうで・・・いろいろ思う事はありますが、開店時間までに戻れたし

きっと、たぶん、もう遭遇することもないようなトラブルに偶然居合わせた~と

ポジティブシンキングでノーコメントで(^^)

それよりも来週のルート考えないとネ!!

という事で、次回は4/13(日)開催予定ですのでよろしくお願いします!!