BLOG

BLOG

来春発売!! NinjaH2 SX! Z900RS CAFE!

ミラノ国際モーターサイクルショー2017(EICMA) KawasakiのNewモデルが続々と発表されましたね!! 東京ではZ900RS が大注目でしたが ミラノではNinjaH2SX が盛り上がっているようです!! NinjaH2譲りの998cc並列4気筒 スーパーチャージドエンジンを搭載。 最高出力147.1 kW (200 PS)/11,000 rpm、最大トルク137.3 N・m(14 kgf・m)/9,500 rpmを発揮!! スーパーチャージャー本体や燃焼室、吸排気系などをリニューアルすることで 長距離走行時の疲れにくさと低速域での従順さを備えた、ストリートでの扱いやすさを重視した仕上がりとの事ですが 日本への導入はどうなのか?と思っていたら~ 日本のカワサキから「国内販売予定モデルのご案内」でましたね。 どうやら、国内仕様として来春発売で調整中とのこと。 欲しい人は貯金しないと!! お金持ちの人は予約しないと!!  ですね!! ;-) このグリーン×ブラ...
BLOG

《カワサキ新車》 EICMA2017 速報!! Ninja H2SX!!

日本時間夕方から始まった、イタリア・ミラノで毎年開催されるオートバイ国際見本市 EICMA2017!! とりあえずNewマシンたちの公式動画をUPしますね!! 世界初公開!! NinjaH2のツアラーバージョン NinjaH2SX!! 動画はこちら と こちら 日本でも話題沸騰中の Z900RS のCAFEスタイルバージョンが登場!! 動画はこちら WSBKで最強の、店長も乗っている NinjaZX-10R!!                                 新たなグレード「SE」が登場!! 動画はこちら さて日本に導入はされるのでしょうか? 気になりますね!!
BLOG

出足好調!ありがとうございます!!

3連休の2日目! 今日も良い天気ですね!!(^^) 連休初日の昨日は、たくさんの方にご来店頂きました!! ありがとうございました!!<(_ _)> 今日もバイクのお問い合わせを頂いたりして、忙しくなりそうです!! バイクの諸々のご相談は遠慮なくモトピアッツァまでどうぞ!!(^^) 以前にエンジンオーバーホールのブログをUPしましたが 時間はかかってしまいましたが、無事エンジン組みあがり火も入りました!! 車体の整備や車検整備も同時で、とっても遣り甲斐のある車両でしたが、もうすぐ完成です!!
BLOG

Z900RSだけじゃないっ!!

今日は木枯らし一号が吹いた(吹き荒れた?)そうです。 雨がたくさん降っている間に、冬が迫ってきているようで・・・ ああ~ ツーリング行きたい!!(^^) ここ最近の話題は Z900RS が多いのですが 新型Ninja250&400 も忘れないでください!!  マフラーの長さが違います(^^) カワサキからは来春の発売に向けて調整中とのアナウンスがあるのみなのですが 250も400も、本気のフルモデルチェンジですね!! お問い合わせもたくさん頂いています。 昨日、今日と、常連さんからも「買います!!」宣言いただきました!! ありがとうございます。<(_ _)> 内容を知れば知るほど、カワサキの本気が伝わってくる熱いバイクたちです!! 何がスゴイのか? 知りたい方は、ぜひモトピアッツァに遊びに来て店長に質問してくださいませ。 店長も、250か?400か? 迷うなあ~~(*^^)v
BLOG

すっかり定着したようで・・・

嵐の週末が終わろうとしています。 先週よりはおとなしく台風が去ってくれるようで、ホッとしますね~。 まあ、どのみち雨なのでバイク屋はツライのですが(泣) 10月と言えば、すっかり定着しましたネ~  ハロウィン!! 店長が子供のころはモチロン無かったイベントです。 子供たちはうれしいですよね! お菓子たくさんもらえるもんなあ~ )^o^( 良い子のみんなは、虫歯にならないようにネ!!
BLOG

Z900RS と 新型Ninja250&400 動画集

みなさん東京モーターショーへ行きましたか? 店長はまだ行ってませんが、必ず行きます!!  お時間ある方は行ってみてくださいね。(^^) なんといっても、12月1日発売の Z900RS   展示してあります!! 参考出品でカスタムを施した車両も展示してあるそうです。 う~ん早く見たいです(^O^) そして店長的には Ninja250&400 もとっても気になります!! 来春までには国内発売は決まっていますので、気になる方は見ておいて損はないかと。 今日はそんな3機種の動画をご紹介します。 ユーチューブのKawasaki関連のチャンネルから、ついに全貌をあらわしたフルバージョンのZ900RSのビデオなどなどです!! Z900RS は True Spirit と Official Studio Video の2本! Ninja250&400 はシャレ?製作費の削減? なのか、どっちがどっちの動画なのか・・・混乱します。 レイとトムが楽しそうに演技?しているので、楽しめる動...
BLOG

Z900RS 予約受付け開始します!!

東京モーターショー いよいよ開幕です!! 今日はプレスデーですが、各メディアさんUPしまくってますね!! 今日は定休日なんですが、PCの前から離れられませんね。(^^) 取り急ぎ、Z900RSの確定情報です!! 発売は12月1日です!!           え?って感じですね! すぐです!! メタリックスパークブラック  が 1,296,000円(消費税込) キャンディトーンブラウン×キャンディトーンオレンジ (火の玉カラー) が                        1,328,400円(消費税込) です。 MotoPiazzaでは予約受付け開始しちゃいましょう!!  今日は定休日なので明日から!! 大人気、品薄が決定的なバイクですので、至急のご予約をオススメします!!
BLOG

10月21,22日 連休いたします。

雨が続いてますね~~と思ったら台風まで来ましたね~~ この週末は きのこ狩りツーリング で野沢温泉に行くのですが さすがにバイクから車へと乗り物が変更になりました。(泣) 車でも行って食べたいキノコです。 (^^) ですので 10月21、22日は臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、どうかご容赦くださいませ。
BLOG

秋の長雨 ②

今日も雨です~しかも寒い!! あったかい鍋が恋しい店長です。 昨日に続いてエンジンオーバーホールネタです!! カーボンたっぷりのシリンダーヘッドをきれいにしていきます!! この写真の部分は吸気ポートといいます。ここを通って混合気(空気+ガソリン)は燃焼室へ入っていきます。 洗浄の終わった燃焼室です。吸排気バルブは取り外してあります。 ここは排気ポートといいます。燃えた混合気はここからマフラーへ出ていきます。 上下の写真でシリンダーヘッドの向きが逆ですが、状態の違いは一目瞭然!! ここまでキレイにするのはなかなか大変です。 ここから、細部のカーボン落とし、各部点検、交換部品のリストアップ、新しい部品を使っての加工や調整・・・ 洗浄して組み立てるだけじゃありません!! それだけでも手間がかかりますが。 雨の日は、こういった作業をするにはうってつけでしょうか。 でも、バイクで走れないのもつらいので、そろそろスカッと晴れて欲しいですね!!
BLOG

秋の長雨 ①

秋の長雨が続きますね。 そんな季節はじっくり落ち着いて重整備をしましょう!! エンジンオーバーホールなんて如何でしょう? (^_^) 上の写真の状態・・・ 随分ひどいんですが、何がどうなの???って感じで解らないですよね。 ここがエンジンの中でガソリンを燃やしている、燃焼室という部分です。 丸い部品が4つきれいに並んでいます。吸気バルブ、排気バルブが2本ずつなんですが、説明が長くなりそうなので今回は省略します。(苦笑) 真っ黒くなっているのが今回の犯人 カーボンです。 とにかく悪いヤツです!! このバイクもカーボンのせいで、オーバーホールをしないとエンジンが掛からない状態になってしまいました。(泣) カーボンは、エンジンオイルやらガソリンから出来ています。燃えかす?燃え残り?といえばイメージしやすいでしょうか。 作業としては、とにかく分解! とにかく洗浄!! その後の組み立ても含めて、バイク屋のメカニックとしては目が輝く作業です!! やっぱりエンジンいじるの楽しいですからネ~~(^_-)-...
BLOG

カワサキ新型車? Teaser Supercharge Your Journey

Z900RSとは別の新型車の動画がUPされています!! スーパーチャージャー付きエンジンを搭載した新型車みたいですね~ 動画はこちらからご覧ください。 11月のミラノショーで発表のようです。 ワクワクしますね!!
BLOG

Kawasaki Z900RS 動画第2弾!!

店長です!!  いや~、Z900RSの動画、第2弾がUPされましたネ!! TMS(東京モーターショー)まで、動画は1本だけかな?と思っていたんですが。 今回はフロントホイールにフォークにマフラーのチラ見せです。 あ、先に書いちゃった・・・  動画はこちらです。 この感じだとTMSまでにいくつか動画のUPがありそうですね!!(^^)