
Ninja650 車検整備
お馴染みYちゃんのNinja650、早いもので初車検の時期となりました(これは2月頃行った作業のブログとなりますが・・・)
コロナ禍でなかなかスカッと気持ち良くツーリングに行くことも出来ませんが、日々の通勤でほぼ毎日乗られていてすでに走行距離は5万km超となっております(さすがです)
今回は通常の車検整備にプラスして何箇所か追加の作業をしていきます!
エアクリーナーエレメント、スパークプラグ、前後ブレーキフルード、冷却水等を交換します!
エアクリーナーボックスを組み付ける前に忘れずにスロットルボディの簡易洗浄も行います!
フロント周りをを浮かせてフロントフォークのオーバーホール作業です!
フロントのブレーキパッドも交換します!
画像右側が交換済みのキャリパー、ビフォーアフターです。
ダブルディスク車は部品代、工賃共にシングルディスクの倍とはなってしまいますがパッドの消耗も比較すると少ないので数万km程度は余裕で使用出来ることが多いです(もちろん使用状況等にもよりますが・・・)
...