Ninja ZX-25R KRT 納車整備

BLOG

なかなか整備BLOGに手が回っておりませんが日々作業を進めております!

さて超話題のNEWモデル、「Ninja ZX-25R」の納車整備をさせていただきましたのでご紹介します!

こちらのモデル、さすがの人気でご契約(ご予約)をいただいてから車輌の入荷までしばらくお待ちいただき、入荷次第急ピッチで準備を済ませて即納車させていただく、という流れが続いております。

既に当店年内入荷分は全てご契約をいただいており、次回の入荷は2021年3月以降の予定となっております(現在まだ空きがございます!カラー等は御問い合わせ下さい)

ご検討中の方はとにかくお早めのお声がけをお願い致します!

 

早速外装類を外し納車整備開始です!

各オプション類のご注文もいただきましたので同時に作業していきます!

正面にはZX-6R、ZX-10Rのようにラムエアダクトが設置され走行風をエアクリーナーボックスに導きます!(飾りではなく本物です!)

ダクト上にETCアンテナ、ドラレコのGPSアンテナを設置します。

 

EFFEXのグリップヒーターを装着します!

ヒーターのスイッチは左グリップの付け根に設置されております。

 

右のスイッチボックスにドラレコのインジゲーター&スイッチを設置します。

スターター&キルスイッチはH2等で採用されている一体式の新型となっております!

 

燃料タンク、エアクリーナーボックスを外しグリップヒーター等の配線を引いていきます。

 

メインハーネスに沿わせて車体後方へ配線していきます。

すでにかなりの本数となっております・・・(汗)

 

続いて車体後方周りも整備していきます!

今回は電装系オプションの数が多いのでDAYTONA製のD-UNITを設置して安定した電源を確保してあります(車体ハーネスには5Aのアクセサリー回路が用意されていますが取り付ける電装品の合計消費電力量によっては余裕が少なく不具合を起こす可能性があります)

 

ドラレコの後方用カメラを設置します!

最近の車輌はリアウィンカー、ナンバー灯等の配線が完全にリアフェンダー内を通されている作りとなっているものが多いです。

車体からリアフェンダーを外し、さらにフェンダー自体も分解しないと配線を隠して通す(キレイに車体内部へと通す)ことが出来ません。

 

無事に予定していた電装オプション品の取り付けが完了しましたので外装類を組み上げていきます!

ちなみにZX-25RのSEモデルには本来オプション品のUSB電源ソケットが標準装備されておりますが・・・

設置場所は画像に赤丸で示してあるフロントシートとリアシートのちょうど中間あたりのカウル内となっております・・・

この位置では死ぬほど使いづらいです・・・(汗)

テールカウルの中央、黒いパネル部分はプッシュリベット6本で固定されているだけなのでUSBを使用する時にはパネルを一旦外してから接続するということなのでしょうか・・・?

工具がなくても脱着出来るとはいえ、ちょっと面倒過ぎると思います・・・

 

ということでUSB電源ソケットは土台から外してリアシート下に遊ばせておくことにしました!

あまりスマートな設置方法ではありませんが、この方がUSB電源の使いやすさは段違いです!

土台から外すだけなので0円で出来ますしね・・・(笑)

 

ナンバープレートも付いて納車整備が完了しました!

SEモデル(この車輌はKRT EDITION)には上記のUSB電源ソケット以外にもKQS(カワサキクイックシフター)、フレームスライダー、スモークタイプのウインドシールド、ホイールリムテープが標準装備となっております!

T様、ご成約ありがとうございました!

十数年ぶりに復活した250cc4気筒エンジンを是非お楽しみ下さい!