BLOG おかげさまで順調な滑り出しです!! やっぱりコロナコロナの3連休 ですが、新車に中古車にと、たくさんお声かけ頂きました!! 本当にありがとうございました。 連休はおしまいですが、明日から気合入れなおしてがんばりましょう!!(^O^) 2021.01.11 BLOG店長ブログ
BLOG チャンピオン記念Tシャツ販売中!! ジョナサン・レイ選手ネタが本日も続きますが気にしない気にしない(^^) こちらは2020シーズン、6回目のチャンピオン記念Tシャツです。 何かのインタビュー記事で、2020年は新型コロナウィルスの影響で年間レース開催数が半減 しかも、よりによって開催されるサーキットがことごとく、ZX-10RR が 苦手なタイプのサーキットだったらしく、6連覇は無理だと思っていたそうですよ!! チーム皆で相当ハードワークしたんでしょうね。KRTスゴイですね!! 2種類ある記念Tシャツは 絶賛販売中です!! 数は少ないですのでお早めに~~~(^^)/ 2021.01.10 BLOG店長ブログ
BLOG 3連休スタート!! 年が明けたらイキナリの3連休!! コロナのおかげで全然ウキウキな気分じゃないですよねーーー(>_<) 不要不急の外出は控えなきゃいけないし、家で悶々としてませんか? そんな時はこれですよ、コレ!! 市販車ベース(カワサキの場合はNinjaZX-10R)のレースである スーパーバイク世界選手権(WSBK)で前人未到の6連覇!! を達成したジョナサン・レイ選手の 6連覇記念 2021年カレンダー!! これを部屋に飾っていただいて、気分転換しましょう!!(^^) ちょっと無理やり? だいぶ? 店まで買いに来てぇ~~~ と言いたいところですが緊急事態宣言下でもありますので 請求書付きでこちらから送っちゃいましょうかねえ(^_-)-☆ レプリカヘルメットを持ってるF澤氏には強制送付します!! 送ってほしい人、じゃんじゃんお待ちしてますよ!! 連絡待ってます!! 2021.01.09 BLOG店長ブログ
BLOG 2021年は!! 2021年の目標は、毎日とは言わないけれど店に居る日は投稿する!! なんて決めたんですが 今年の営業2日目でいきなり危ない~~日付が変わる前にブログUPしますヨ!! 今年はカワサキに拘らず、いろんなメーカーのバイクを整備、カスタムしますからね~~よろしくお願いします。 ちなみに、写真の車両はH社さんのPCX150!! 当店のお客様でございます。(センセイなんですが、なんのセンセイかは秘密デス) 週末でETC&かっこいいマフラーを取り付けしちゃいますよ~~(^^♪ 明日も頑張ろう!!(^o^) 2021.01.08 BLOG店長ブログ
BLOG 本日より営業しております。 本日より新年の営業をしていますが、ちょっと風が強いですね。 そんな令和3年の営業初日に早速ご商談頂きました\(^o^)/ 幸先の良いスタートが切れました! N様ありがとうございます!! 明日にも緊急事態宣言が出る大変厳しい状況ですが、何とか乗り切っていきましょう! 2021.01.07 BLOG店長ブログ
BLOG あけましておめでとうございます 新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 本年も皆様のバイクライフのお役に立てるよう頑張る所存です。 今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 新年は7日(木)から営業いたします。 年末年始も新型コロナウイルスの話題が多く、大変な状況が続いていますが 落ち着いた生活を取り戻し、安心してツーリングに行ける年にしたいですね!! 2021.01.01 BLOG店長ブログ
BLOG Ninja ZX-25R リコール作業 発売以来話題沸騰中のZX-25Rですが、今月になってリコール及びサービスキャンペーンが発表となってしまいました。 対象車輌にお乗りのお客様には大変ご迷惑をおかけします・・・(汗) 対策部品も届き早速回収作業をしましたのでブログに上げておきます! まずはリコールとなったカムチェーンテンショナの交換です。 テンショナの製造管理が不適切だったため、テンショナが早期に破損しエンジン異音や最悪の場合停止につながってしまう恐れがあるようです。 テンショナを外し、良品のボディと入れ替えます! 続いてはサービスキャンペーンとなったサイドスタンドの交換作業です。 安全装置のひとつとしてサイドスタンドセンサーがありますが、センサーの爪が引っかかるピンの溶接位置が不適切なものがあるため、最悪センサーの爪がピンから外れてしまいエンジン始動や発進に不具合が生じる可能性があるようです。 こちらも良品のサイドスタンドと交換します! 最後はこちらもサービスキャンペーンのECUプログラムの書き換え作業です。 エン... 2020.12.29 BLOG整備ブログ
BLOG 車検作業・定期点検作業を進めております! 少し前の作業車のご紹介ですが日々整備を進めております! 定期点検整備でお預かりしたZX-6Rです。 外装類を外して各部点検・整備をしていきます。 スロットルボディの簡易洗浄中です! 最後に寿命の近付いていたバッテリーを冬に備えて新品交換させていただきました! これまでもたまにエンジンがかかりきらないことがあり、その度に押しがけでかけていたとのこと・・・(驚) FI車はエンジンを始動させるのにある程度の電圧が最低限必要となりますので、押しがけが問題なく成功し続けていたのは結構ラッキーなケースかと思われます・・・ 始動が困難になってしまう前に早め早めのバッテリー管理が大事ですね! N様、ご依頼ありがとうございました! 続いてN様の現行Ninja400も定期点検整備でお預かりです! 先日発表されたサービスキャンペーン作業も同時に行います! ジャンクションボックス、ECUのコネクタ部に水の侵入による錆・腐食等が発生していないかチェックします。 幸い今のところ当店のお客様で水が浸入してしまったケースはありません。 該当してしまった場合はメインハーネス交換... 2020.12.28 BLOG整備ブログ
BLOG Z900RS 納車整備 Z900RS(タイガーカラー)を増車でご成約いただきました! 大型バイクの新車に関してはカワサキプラザの専売体制となってしまいましたので、こちらが当店で販売する最後のZ900RSの新車となってしまいました・・・(汗) ただし今後もお客様の安心・安全なバイクライフをサポートすべく尽力していきますので新車・中古車、中型車・大型車問わずまずはお気軽にお声がけ下さいませ! それでは早速納車整備、オプション類の装着を進めていきます! まずはローダウンのご依頼をいただきましたのでリンクプレートを社外のローダウン仕様のものに交換します! サイドスタンドもショートタイプのものに交換です! 車体ローダウンに伴いサイドスタンドの立ちが強くなりますのでノーマルのままですと傾斜地や横風で非常に不安定となり、最悪バイクが倒れてしまうこともあるので注意が必要です。 続いてハンドル周りの整備を進めます。 お約束のUSB電源を設置します! こういった電装オプション品は電源の確保や配線の取り回しがありますので納車整備と... 2020.12.24 BLOG整備ブログ
BLOG Ninja ZX-25R KRT 納車整備 なかなか整備BLOGに手が回っておりませんが日々作業を進めております! さて超話題のNEWモデル、「Ninja ZX-25R」の納車整備をさせていただきましたのでご紹介します! こちらのモデル、さすがの人気でご契約(ご予約)をいただいてから車輌の入荷までしばらくお待ちいただき、入荷次第急ピッチで準備を済ませて即納車させていただく、という流れが続いております。 既に当店年内入荷分は全てご契約をいただいており、次回の入荷は2021年3月以降の予定となっております(現在まだ空きがございます!カラー等は御問い合わせ下さい) ご検討中の方はとにかくお早めのお声がけをお願い致します! 早速外装類を外し納車整備開始です! 各オプション類のご注文もいただきましたので同時に作業していきます! 正面にはZX-6R、ZX-10Rのようにラムエアダクトが設置され走行風をエアクリーナーボックスに導きます!(飾りではなく本物です!) ダクト上にETCアンテナ、ドラレコのGPSアンテナを設置します。 EFFEXのグリップヒーターを... 2020.12.21 BLOG整備ブログ
BLOG ZRX400 車検整備 ZRX400を車検でお預かりしました! 早速各部点検整備を進めていきます! オイル漏れを起こしていたフロントフォークを全分解しオーバーホールします! 残念ながらフォークからのオイル漏れは検査ラインで指摘されてしまうと不合格となる可能性が高いので修理せざるを得ません・・・(もちろん車検関係なく修理すべき不具合ではありますが・・・) 走行距離を考慮して今回はシール類、フォークオイルだけでなくブッシング類も新品交換してリフレッシュです! その他にも各部の増し締め、注油、清掃、点検を進めます! エアクリーナーエレメントはスポンジの劣化が激しいので新品交換します! ボロボロと崩れていくスポンジを吸い込むと余計な不具合の原因となってしまう可能性があります。 リアスプロケットが手裏剣のように摩耗しており使用限界です・・・(汗) 社外のアルミスプロケットは軽量でデザイン性も高く、アルマイト加工等で様々なカラーから選ぶことも可能でメリットが多いのですが、耐久性だけは鉄スプロケットの半分程度(使用状況にも... 2020.12.06 BLOG整備ブログ
EVENT 《奥多摩早朝散歩》 明日は最終回スペシャル!! 山の上はもう冬! 12月に入ってめっきり寒くなってきましたね~~(>_<) 寒いのが苦手な店長ですが、バイクは乗ります!!(^^)/ 明日12月6日は、奥多摩早朝散歩2020シーズンの最終回となりますが 最終回スペシャル ということで山梨まで足を延ばします!! W800のIさんリクエストでお蕎麦食べに行きますヨ~(^^) 夕方には戻れるようにルートは考えています。 参加される方は、店前に朝6時半に集合してください。 コンビニ合流の方はいつものコンビニに7時半すぎでお願いします。 それから、体調が優れないときは無理をしないでください。 今年は天気にコロナといろいろあって、ホントに走った感が少ない年でした(泣) それでも、みんなで無事に楽しく走ることが出来たのはよかったと思います。 明日の最終回も安全第一で、ソーシャルディスタンスを忘れずに楽しく行きましょう!! 2020.12.05 EVENT奥多摩早朝散歩店長ブログ