BLOG

BLOG

Ninja250R ステムベアリング交換

N君の通勤快速Ninja250R、フロント周りの整備でお預かりです! 近年のフルカウルスポーツバイクの流行を生み出したNinja250Rも気が付けばすっかり10年超選手ですね・・・(驚) もちろんまだまだ現役バリバリの車輌ですのでしっかりとメンテナンスをしていきます! まずはフロントフォークのオーバーホール作業を行います! 分解・清掃・乾燥させてシール等の部品を新品交換、新しいフォークオイルを入れて組み上げていきます! サスペンションは基本的にはある日突然パフォーマンスが低下するのではなく、少しづつ性能が劣化していく類いのパーツですので、日々そのバイクに乗っているオーナー様ほど車輌に対する慣れもあり性能の低下に気が付きにくかったりする傾向があります。 リフレッシュされたフロントフォークは動きの質(コシ?)が大きく変わってきます! 続いてステムベアリングも交換していきます! 古いレースを頑張って取り外し、新しいレースを圧入します。 新しいレース上に新品のボールを並べたっぷりグリスを塗り込...
BLOG

営業時間変更のお知らせ

5月29日(土)は都合により 11時から開店します。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
BLOG

Ninja650 車検整備

お馴染みYちゃんのNinja650、早いもので初車検の時期となりました(これは2月頃行った作業のブログとなりますが・・・) コロナ禍でなかなかスカッと気持ち良くツーリングに行くことも出来ませんが、日々の通勤でほぼ毎日乗られていてすでに走行距離は5万km超となっております(さすがです) 今回は通常の車検整備にプラスして何箇所か追加の作業をしていきます! エアクリーナーエレメント、スパークプラグ、前後ブレーキフルード、冷却水等を交換します! エアクリーナーボックスを組み付ける前に忘れずにスロットルボディの簡易洗浄も行います! フロント周りをを浮かせてフロントフォークのオーバーホール作業です! フロントのブレーキパッドも交換します! 画像右側が交換済みのキャリパー、ビフォーアフターです。 ダブルディスク車は部品代、工賃共にシングルディスクの倍とはなってしまいますがパッドの消耗も比較すると少ないので数万km程度は余裕で使用出来ることが多いです(もちろん使用状況等にもよりますが・・・) ...
BLOG

Ninja1000の整備が続きました!

新旧Ninja1000の整備のご依頼が続きました! まずはN様のNinja1000、定期点検整備中の写真です! 各部整備を行いつつオイル交換をしてお返しします。 続いてS様のNinja1000、絶賛車検整備中です! 左側のフロントフォークからそこそこ激しいオイル漏れが発生しております・・・(汗) 走行距離も4万km半ばとなっておりますのでオーバーホールです! シール類、ブッシング、フォークオイルを交換しリフレッシュです! ボルト類の締め付けチェック中にリアフェンダー(社外フェンダーレス)取り付けボルトの脱落・緩みを発見しました。 早速ボルトの締め直しをしていきますがどうも手応えがおかしいです・・・ 作業を中断し一度リアフェンダーを車体から外していきます。 Ninja1000のリアフェンダー周りはリアフレーム形状の関係もありかなり作業がしにくい構造ですね・・・(リアインナーフェンダーとリアフレームとの隙間にハーネスが設置されています) やはりフ...
BLOG

GW連休は7日まで!!

緊急事態宣言のGWですが モトピアッツァのGW連休は 7日(金)まで頂きます。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
BLOG

ちょっと一息

ちょいと休憩で缶コーヒーを買ったら オジサン思わずニッコリ(^^♪ 明日は午後に天気が崩れそう? 出かける方もそう居ないと思いますがどうぞご安全に!
BLOG

Ninja250R 定期点検整備

TさんのNinja250Rを定期点検整備でお預かりしました! 走行距離はいよいよ9万kmが近付いてきている通勤快速マシンです! 今回はエンジンの不調(エンスト、パワー感の著しい減少)が頻発しているとのことですので原因を特定し修理もしなければなりません。 ECUやジャンクションボックスの接続部等を念入りに点検していきます。 仮に電気系トラブルですと原因となりうるポイントを順を追ってひとつずつ確実にチェックしていかないと迷宮に迷い込んでしまう可能性があります・・・ 各部点検の結果、イグニッションコイルの1本が故障していることが判明しました! FIの自己診断システムにイグニッションコイル故障の項目はありますが、あくまでECUから点火信号が送られる1次コイルの不具合のチェックであり、実際に高電圧をスパークプラグへ送るその先の2次コイルの不具合までは感知出来ないようです(現車も不調時でもFIランプの点灯はありませんでした) 頭の良いFIシステムですが、さすがに全ての故障原因を感知し知らせてくれるほど万能ではありませんね・・...
BLOG

エンジン爆発!?

いきなり炎上しそうなタイトルですみません<m(__)m> 最近はスクーターの修理も増えてきている当店ですが 店長が修理するスクーターは、なぜか?やっぱりなのか?キャブのスクーターが多い気がします。 要は古めのスクーターの修理ってことなんですが(^^) 今回は、H社さんの4ストローク50ccのスクーターの修理です。 オイルフィラーキャップ(エンジンのオイル注入口の蓋です)を緩めると エンジンオイルが噴き出すということで持ち込まれました。 噴き出すなんて普通じゃ考えられないので「???」 とにかくまずチェックです。 すると、いや~~~噴き出した!!(@_@)  とにかくスゴイ・・・ フィラーキャップを少し緩めるだけで「プシューーーー!!」と空気が漏れてきます・・・ そのまま緩め続けると、今度はエンジンオイルが噴出してきます!! オイル容量の半分くらいは噴き出した? いや~~~これ相当クランケース内の圧力が高いって・・・ エンジンが爆発するか?って位。   実際エンジンは爆発しませんケド...
BLOG

《奥多摩早朝散歩》 店長の独り言・・・

気が付けばあっという間に4月です。 🌸桜の花も咲いて、春 ですよ!! スマホやデジカメで昼間だけでなく夜桜も撮ってみたり(手ブレすごいですが)しましたが 忙しさに流されUPせずにいました。。。 う~ん、写真難しい(>_<) さてさて、本題ですが モトピアッツァの春と言えば、奥多摩早朝散歩の開幕なんですが 去年に引き続き、新型コロナウィルスの影響が大きい(泣) そんな状況ですが、明日の朝5時半にバイクを引っ張り出して様子を見て来たいと思います。 下見は例年は3月の最終週なんですけどね~~ 明日は朝の5時半に出発して行ってきます。 天気予報は微妙だし・・・皆さんに集まれって言ってる訳じゃないですからね!! 集まっちゃダメですよ~~~  だめですよ~~~(^O^) 店長の独り言デスヨ~~~
BLOG

W800ストリート ローハンドルカスタム

今日から4月です! 相変わらず時が経つのは早いですね~~(>_<) いろんなオートバイの修理やら点検やらを並行して作業しているのですが 今日のネタは W800ストリート です(^^)v W800ストリートのノーマルハンドルはかなり大きなUPハンドルなんですが オーナー様の要望により、ご覧のようにスッキリサッパリ、コンパクトなローハンドルでまとめてみました!! 実はW800ストリート、当店のお客様はみんなローハンドル好き?! 今回が初めてではないカスタムなんです。 ハンドルの選定に少し悩みましたが、店長個人的には大発見!のハンドルを見つけて サクサク~っと取り付けできました(^^♪ W800ストリートは夜が似合いますネ(^O^) 週末は一緒に走れるかなあ~~ 天気がちょっと心配です。
CUSTOM BIKES

Z900RSカフェ カウルレスカスタム

お久しぶり~~~の店長のブログUPです!! おかげさまで大変忙しくしています・・・お待たせしている方はすみませんm(__)m さて今回は、Z900RS CAFE のオーナー様からカウルレスカスタムのご依頼でした。 交換する部品は少ないので簡単そうなイメージがありますが、とんでもない!! これがなかなか大変な作業なんですヨ~~~(>_<) サクサクっといろんな部品を外して・・・ カウル以外の部品を戻して、と・・・ 文章だと二行ですね(汗) 現実の作業とのギャップが激しいですが、そこはバイク屋なので頑張りました!(*^^)v 完成!!   カッコいいでしょ?
BLOG

エリミネーター250 修理

エリミネーター250を修理でお預かりしました! 今回メインとなる整備はヘッドカバーガスケット部からの激しいオイル漏れの修理なのですが、かなり年式の古いバイクですので一筋縄ではいかない雰囲気が漂っております・・・(汗) オーナー様にも事前にその点について(ボルト折れ等の予定外の追加整備の発生の可能性)のご理解とご協力をいただき、早速整備開始です! シリンダヘッドカバーを開けます! ボルトの激しい固着等もなくここまではすんなりと進めることが出来ましたので一安心です。 このエンジンはカバーを開けるのに冷却水も抜く必要があります。 早速内部の状態を確認してみると・・・(写真では暗くて分かり辛いですが・・・) ロッカーアームが1本いなくなっています・・・(汗) これでは2番シリンダーの吸気バルブの片方は押し開かれず3バルブで動いていたということになります・・・ オーナー様から高速道路等でのエンジン出力の違和感の訴えがあったのですが、これが原因のひとつであることは間違いなさそうです。 更に問題なのは肝心のロッカーアームはどこに行ってしまったのかという謎です・...