
YAMAHA マグザム 修理&整備
YAMAHA マグザムの修理です!
エンジン始動後10分程度の走行で水温警告ランプが点いてしまうという症状です。
中古で購入された車輌で今まで特に冷却系統のメンテナンスをした記憶はないとのこと・・・
これはちょっとイヤな予感がします・・・
スクリーン、フロントパネルを外すとラジエターキャップ、リザーバタンクにアクセス出来ます。
イヤな予感は的中してしまい・・・
ラジエターキャップは錆の混じった泥水のようなものでドロドロ・・・
リザーバタンク内も真っ茶色&ほぼ空っぽという状態でした・・・(汗)
リザーバタンクの蓋についているホースにまで錆が頑固に付着しております・・・(汗)
ドレンボルトを開け冷却水を排出します。
出てきたのは泥水のような液体でした・・・(汗)
量もほんのちょっとしか出てきません・・・
さすがにこれでは空焚き状態となり水温警告ランプが点いてしまうのも何ら不思議ではない状況ですね・・・
オーナー様との打ち合わせの段階では単純な冷却水不足による症状なのであればとりあえ...